「2023年」のブログ記事
JR東海 さわやかウォーキング 関市の魅力満喫~自然と歴史を求めて~が6月17日㈯長良川鉄道をスタート・ゴール地点に行われます。
関善光寺も通過地点に貼っております。是非家族皆さんでご参加ください。
■開催日6月17日㈯
■スタート受付/8:30~11:00
■スタート・ゴール/長良川鉄道・関駅
■参加費無料・予約不要・駅がスタート
※距離の異なる2コースを設定しております。2コースウォーキングされても参加回数は1回になります。
さわやかウォーキング|JR東海 (jr-central.co.jp)
23HARU SW PANF_PAGE (jr-central.co.jp)
令和5年5月19日滋賀県大津市の飯室谷にある安楽律院で安楽律放流の会議がコロナの影響で数年ぶりに開催され久しぶりに参加させていただきました。
前回の会議の時と以上に世の中の状況が厳しく変化し、お寺の運営もだいぶ厳しくなってきたと感じる会議でした。
そんな時代だからこそ仏教の教えが必要だと感じる今日この頃です。
合掌
境内にあるカフェ茶房宗休のInstagramを関善光寺公式HP、関善光寺Instagramの下に配置、こちらからカフェ茶房宗休さんのInstagramがチェックできるようになりました。是非ご覧いただき足をはこんでいただければと思います。
関仏教会の花まつりが5月13日㈯14時から関善光寺本堂で開催されました。
しかし今回はあいにく雨のため、白象の行進は中止になり本堂での灌仏会のみとなりました
コロナ明け初めての正常開催の予定でしたが規模を縮小しての開催となってしまいました。
来年こそは白象行進が出来ますように!
毎年恒例となっておりました関善光寺の団参ですがコロナ感染対策の為しばらく中止しておりましたが、今年、四年ぶりに開催することが出来ました。
日光世界遺産の輪王寺、日光東照宮、二荒山神社 二社一寺を4月13、14日の一泊二日、33名の檀信徒で参拝してまいりました。
輪王寺大猷院で記念撮影
2日目には輪王寺本堂二荒山神社、日光東照宮を殿堂案内組合の中山様に案内していただきご参拝させていただきました。
今回の参拝旅行ではたくさんの御縁を感じることが出来る旅行で、多くの檀信徒様が大変感動される参拝となりました。
たくさんのご縁をいただき本当にありがとうございました。檀信徒共ども心に残る旅行となりました。