タグ「滝行,滝,修行」がついている記事
〜 滝行ができるお寺を目指して 〜
関善光寺には、今からおよそ270年前より伝わる古井戸がございます。
長らく静かに佇んでおりましたが、昨年秋に清掃を行ったところ、想像以上に豊かな水が湧き出ていることがわかりました。
これまで、境内に池や水の流れをつくりたいという思いはあっても、水源が無く実現は難しいものでした。
ところがこの井戸の水量を確認したことで、その願いがようやく動き出したのです。
井戸の中には水中ポンプを、井戸のそばにももう一基ポンプを設置し、その水を大仏殿横の崖へと引いて、小さな「滝」をつくりました。
現在、この滝を活かして「滝行」ができる場を目指し、コツコツと整備を進めております。
本格的には7月頃から滝行が体験できるよう準備を進めており、自然の中で心身を清める貴重な時間を提供できるよう心を込めて整えております。
夏の暑さで参拝が少なくなる季節に、涼やかな水音と清らかな気が流れる場所として、皆さまに静かな癒やしと祈りの空間をお届けできればと願っております。
ぜひ、境内に生まれた新たな風景をご覧にお越しください。