「2020年」のブログ記事
新しいお寺の縁起(パンフレット)が完成しました。来年開催予定だった御開帳やインバウンドを意識しましたが・・・。ぜひお参りの際は手に取ってみてください。
以前のブログでいつもお世話になっている信徒様が戒壇巡りの案内板を奉納してくださった件をアップしました。
堂内の案内板があまりにも奇麗すぎるので今度は外の戒壇巡りの看板を新調しました。今度の看板は英語の説明も加えました。
是非お参りの際は戒壇巡りへ!
お寺の表参道右側に木製の灯篭が建てられておりましたが先日の大雨時の強風で倒れてしまいました。今まで台風でも倒れなかったのに何故?と思ってしまう出来事でした。
その後市内の大工さんによって無事に復旧することが出来ました。また金具によりしっかりと固定されたので当分は問題ないかと思います。
最近自然災害の被害が年を追うごとにひどくなっているように感じられます。自然災害は待ったなしです。わたしたちに自然災害の発生を完全に予測したり、くい止めたりすることはできません。
災害時に備えて、日頃から自分・家族・身近にいる人と力を合せてできることを考え、用意しておく必要があります。
【御開帳延期について】
令和3年に4月に開催が予定されておりました「信州善光寺前立本尊御開帳」ですが、新型コロナウイルス感染が終息しない状況を受け、本日開催を一年延期が発表されました。
それにともない関善光寺の御開帳も信州善光寺様と同様に一年延期とさせていただくことといたします。
いつもお世話になっている信徒様が戒壇巡りの案内板を奉納してくださいました。
今までは前住職の手書きの案内紙でしたが年数がたちかなり汚れが目立っていましたが今度はピカピカの檜の案内板です。
是非お参りの際は戒壇巡りへ!