ブログ

ブログ
ホーム/ブログ/アーカイブ

「2017年」のブログ記事

全国善光寺サミットに参加

2017年11月01日カテゴリー:お知らせブログ

「善光寺」を正式な寺名とする寺院は119ヵ寺にものぼります。関善光寺住職は全国善光寺会の理事を前住職の時代から勤めさせていただいております。理事会では平成二十七・二十八年度の事業報告、そして平成29・30年度の事業案の審議が行われました。平成二十七年度の業報告では全国善光寺会同時御開帳の報告なども行われ次回に向けて課題なども見えてまいりました。また今年は10月29・30日と二年に一度の全国善光寺サミットが開催されました。29日は全国善光寺会記念講演会や総会が開催され、二日目は信州善光寺本堂で記念法要が厳修されたあと善光寺境内にて全国善光寺朱印巡りが開催されました。全国の善光寺17ヶ寺の参加があると聞きつけた沢山の参拝者でどの寺院のテーブルでも長蛇の列でした。過去三回ほど参加させていただきましたが朱印ブームと言われるだけあって開始から休むことがなく朱印を書き続けるぐらいたくさんの参拝者にお越しいただきました。

 

全国善光寺会総会の様子

 

全国善光寺朱印巡りの様子


安桜山遊歩道案内看板除幕式

2017年10月25日カテゴリー:お知らせブログ

10月25日、関ロータリークラブにより桜山案内看板除幕式が行われました。
昨年は、関ロータリークラブの50周年記念事業で遊歩道の手摺りの整備、休憩所の設置をしていただき、今年は遊歩道の案内看板設置していただきました。本当にありがとうございます。安桜山遊歩道の西側ルートを関ロータリークラブの方々により整備していただき、関市内外の多くの方々にも善光寺付近を楽しんで頂けると思います。関ロータリークラブ様、本当にありがとうございます。


病をへちまに封じ込む「へちま加持」のご案内

2017年08月29日カテゴリー:お知らせブログ行事案内タグ:

へちま加持

今年も病気封じ、ボケ封じ、がん封じのご利益がある「へちま加持」の祈祷会を

10月1日(日)9時、11時、13時、15時、一日4回開催します。

ご参列していただいた方には大変珍しいへちまの味噌汁の接待もございます。

ぜひこの機会ににお参りください。

 

 


白山開山1300年大法要 天台宗三岐教区 一隅大会

2017年07月30日カテゴリー:お知らせブログタグ:

白山開山1300年大法要が7月29日、岐阜県郡上市白鳥町長滝の長滝白山神社と白山長瀧寺で行われました。白山信仰に関わりの深い長滝白山神社と白山長瀧寺、そして三重、岐阜両県の天台宗僧侶が一堂に集い、かつての神仏習合の信仰の形を再現しました。

 岐阜、石川、福井、富山の4県にまたがる白山は、奈良時代の717(養老元)年、越前の修験僧泰澄(たいちょう)によって開山され、日本有数の山岳信仰として全国に広がりました。

 大法要は、明治時代の神仏分離令以前の信仰の形を再現しようと、白山が開山されたとされる旧暦6月に合わせて開催されました。

 白山登拝の拠点として馬場(ばんば)が置かれた長滝白山神社の若宮多門宮司、白山比咩(ひめ)神社(石川県白山市)の村山和臣宮司、平泉寺白山神社(福井県勝山市)の平泉隆房宮司が出席。平安時代初期に現在の長滝白山神社・白山長瀧寺が天台宗に転宗した歴史を踏まえ、総本山延暦寺(滋賀県)探題の叡南覚範氏らが参列しました。

 拝殿で祭主の若宮宮司が神事を執り行う中、天台仏教の僧侶が読経を奉納し、かつての信仰の形を再現した。白山長瀧寺本堂では法楽が営まれました。

白山法要


大仏殿裏堂修理報告

2017年07月17日カテゴリー:お知らせブログ

平成27年御開帳の趣旨にもさせていただきました大仏殿の修理を平成29年5月から行い無事に修理を行うことができました。大仏殿は建立から260年以上たち裏堂の床板や建具など長年の風雨にさらされかなり傷んでおりました。今回社会情勢の極めて厳しい中、関市の重要文化財ということで関市民の方々や奉賛会をはじめとする多くの信徒の皆様からの浄財ご協力により裏堂床板の張替えや裏堂大扉などの修理することが出来ました。様々な形でご協力くださった方々に心から御礼申し上げます。

修理前床

 

修理後床

 

修理前裏堂大扉

 

修理後裏堂大扉

 

修理前扉留め具

 

宗ロゴ扉留め具

 


  • 納骨堂
  • 交通のご案内
  • 各種お問合せ
TOPへ戻る