5月12日〜13日、関善光寺のお寺旅行で、福井・若狭の寺社を巡ってきました。
二日間とも晴天に恵まれ、まさにご縁に導かれたような旅でした🌞
🔸神宮寺ではご住職様から貴重なお話をいただき、神仏習合の内陣を拝観。平安時代のご本尊様の荘厳さに心が震えました。
🔸明通寺ではボランティアガイドさんの案内に続き、副住職様が本堂をご案内。福井県内唯一の国宝の本堂と御本尊、三重塔など、文化財の宝庫でした。
🔸萬徳寺は、史跡に指定された美しい庭園と、平安時代のご本尊様が安置された静かな本堂が印象的でした。
🔸宿泊は湖畔の静かな旅館「水月花」。朝は湖面がきらきらと輝き、すがすがしい気分で一日を迎えました。
🔸翌朝はレインボーラインの「天空のテラス」へ。三方五湖や日本海の絶景に息を呑みました🌈
🔸大本山永平寺では僧侶の方の丁寧な案内で広大な境内を拝観。修行の空気に触れ、心が整いました。
🔸最後は平泉寺白山神社へ。苔と木漏れ日の神秘的な参道を歩きながら、今夏のご開帳に向けた下見もできました🍃
参加された皆さんからも「とても勉強になった」「ご本尊様が素晴らしかった」「心が洗われた」との声をたくさんいただきました。
写真とともに、旅の一瞬一瞬をシェアしていきます📷